03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
(07/28)
(07/27)
(07/22)
(07/21)
(07/20)
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ネット社会にはまがいのニュースが氾濫しています。よく選びましょう。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
20年前とほぼ同じ。Photoshopのインターフェイス20年の進化(ギズモード・ジャパン)
プログラムに関して、もう少し情報を追いかけてみたいですね。
だが、
ツールパレットについては、とてもびっくりしました。
ですが、イメージはなんだかとても面白そうですね。
以下、記事より引用。
http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/headlines/ent/giz/*http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090101-00000002-giz-ent
昔々あるところにKnoll Brothersという人が作ったPhotoshopというプログラムがありました。
20年後。11ものバージョンを経た今のインターフェイスが右端のです。あんま変わってませんよね。変わったのは、あのくそったれのタブぐらいで…。
ツールパレットだけじゃないんです。全体のU…
続きを読む
プログラムに関して、もう少し情報を追いかけてみたいですね。
だが、
ツールパレットについては、とてもびっくりしました。
ですが、イメージはなんだかとても面白そうですね。
以下、記事より引用。
http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/headlines/ent/giz/*http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090101-00000002-giz-ent
昔々あるところにKnoll Brothersという人が作ったPhotoshopというプログラムがありました。
20年後。11ものバージョンを経た今のインターフェイスが右端のです。あんま変わってませんよね。変わったのは、あのくそったれのタブぐらいで…。
ツールパレットだけじゃないんです。全体のU…
続きを読む
PR